backad

備忘録

Windowsの初期設定

  • Feb 13, 2022
  • POSTS
WSL2 の導入 (記憶が曖昧なので、順番前後してそう) BIOS から CPU 仮想化の設定を ON にする。 「設定 > アプリ > オプション機能 > Windows のその他の機能」から、「仮想

M1 Macの初期設定

  • Feb 18, 2021
  • POSTS
システム環境設定 トラックパッド 「調べる&データ検出」を「3 本指でタップ」に 「タップでクリック」を付ける 「クリック」を「弱い」に 「軌跡の速さ」

Vimの備忘録

  • Jun 18, 2020
  • POSTS
チートシート 10<command>で<command>を 10 回実行 カーソル移動 基本移動 command action h 左に移動 j 下に移動 k 上に移

tmuxの備忘録

  • Jun 18, 2020
  • POSTS
チートシート 標準のprefix : Control + B prefix + ?でヘルプ コマンド action command セッション開始 tmux 名前を指定してセッション開始 tmux new-session -s <name> セッション一覧 tmux ls 接続ク

dcゴルフの備忘録

  • Apr 20, 2020
  • POSTS
はじめに man dcを個人的にまとめたもの. (間違ってるかも) 基本的に AtCoder の dc 環境(v1.4.1)で検証をしています. 便宜上, スタックの top から順に,

iPadの環境構築

  • Apr 15, 2020
  • POSTS
シェルアプリ iSHという iOS 上で動作する Linux エミュレータを使います. 初期設定 シェル 必要な諸々をインストール apk add zsh apk add vim apk add git apk add openssh apk add g++ apk add python3 Vim
Next
AUTHOR
morioprog
競技プログラミングをしています。
最近はぷよぷよAIに興味があります。
LATESTS
ぷよぷよAI(ghoti)の説明
  • Jan 22, 2023
  • POSTS
Windowsの初期設定
  • Feb 13, 2022
  • POSTS
M1 Macの初期設定
  • Feb 18, 2021
  • POSTS
コンテスト予定を表示するウィジェットの入れ方
  • Jan 17, 2021
  • POSTS
ICPC2020国内予選参加記
  • Nov 6, 2020
  • POSTS
CATEGORIES
  • 精進 (29)
  • srm埋め (10)
  • 備忘録 (7)
  • 復習 (4)
  • その他 (3)
  • コードゴルフ (2)
  • ぷよぷよai (1)
  • 参加記 (1)
TAGS
  • dp (8)
  • 貪欲 (4)
  • bitdp (3)
  • グラフ (3)
  • 二分探索 (3)
  • 全探索 (3)
  • 文字列 (3)
  • 累積和 (3)
  • 区間スケジューリング (2)
  • 数学 (2)

© backad (Privacy Policy)

Powered by Hugo (Robust designed by Daisuke Tsuji)